VOL.123【速さの本質に迫る】 -まとめ

速さ

先日、大学生でも「割合」の意味を正しく理解していない人がいるというような記事を読みました。 数年前にも「平均」の意味が分かっていない人がいるという記事を読んだ記憶があります。 中学受験に向けて勉強している皆さんは「割合」や「平均」の意味は当然分かっているでしょうから、その部分では大学生より上ですね。 こういったことを最近の大学生の学力の低下に結び付けている人もいる...

VOL.122【受験お役立ち情報】 -9月以降の成績が落ちてしまった場合の対処法

私は子供の頃高校野球が大好きでした。 特に夏の大会は負ければ終わりという後のない状況なので、少し緊張しながら観戦することが多かったように思います。 小学生時代を神戸で過ごした私は、毎年甲子園に行くのが楽しみでした。 今覚えているのは試合内容ではなく、銀傘の下で口にした「カチ割り氷(単なる氷水です)」の冷たさと、アルプス席の熱い応援だったりします。 当時から夏は暑...

VOL.121【速さの本質に迫る】 -シャドウ

速さ

最近はトランプを知らない子供がいるようで、少しびっくりしました。 アメリカの大統領ではなくカードの方です。 私が子供の頃は、4、5人ほど人が集まればトランプをすることが多かったように思います。 高校時代クラスで大貧民が流行り、学校帰りにファーストフード店に居座った記憶があります(お店の方、あの時はすみませんでした。)。 大学に入っても何故かセブンブリッジ...

VOL.120【受験お役立ち情報】 -夏休みの過ごし方

中学受験は、小学受験を経験しなかった場合、初めての入学試験になると思います。 これから先の長い人生で、いくつも試験を受けなければなりませんが、中学受験が最初の試練と言えるかもしれません。 当たり前ですが、小6の夏休みも初めてなわけです。 ほとんどの受験生が、この夏をどのように過ごしたら良いのかの明確な「答」のないまま、気がつけば夏休み真っただ中という状況ではないでしょ...

VOL.119【速さの本質に迫る】 -単位を意識する

速さ

私が10代の頃、まだ運転したこともないのに「車」に興味がありました。 高校生の頃は、ほぼ全ての国産車を知っていましたし、どんなエンジンを積んでいるのか等の知識もありました。 近年は日本のメーカーも海外の市場を重視しているようで、車の名前を海外と統一したというニュースもありました。 車の名前と言えば「数字」が使われることが多いですね。 そして、その数字には意味...

VOL.118【速さの本質に迫る】 -比を利用する

速さ

前回、複雑な設定を明らかにするために「線分図」や「グラフ」を描きましょう、という話をしました。肝心なのはその選択を誤らないことで、ここが「第一の難所」でした。 また、「第二の難所」は数字が煩雑な時に生じました。そうなると、頭が働かなくなるので、練習の際はなるべくシンプルな数字で行うのがお勧めでした。 お気づきのように、数字が煩雑な時の解決策は特に示されていませんでした。...

VOL.117【速さの本質に迫る】 -速さの問題の複雑さに負けない

速さ

先日街で行列を見かけました。 いったい何なのかと思っていたら、並んでいた人たちのお目当ては「ブラックタピオカミルクティー」のようでした。 「タピオカミルクティー」は昔からあったような気がしますが、きっと今の流行は昔のものとは異なるのでしょう。 私は行列に並ぶのがあまり好きではないので、直接確かめることはできませんが、何となく興味が湧いたので、少し調べてみることにし...

VOL.116【受験お役立ち情報】 -復習

先日横浜の中華街で食事をしました。 中華料理は好きなものが多く、焼売や餃子は毎日食べても良いほどです。 そのお店は家庭的な雰囲気で、なぜか看板メニューが「カレーライス」でした。 「カレー」も大好物なので食べてみましたが、「カレー味の豚バラライス」といった雰囲気で、とてもおいしかったです。 この「カレー」はTVでも紹介されたそうで、アイデアの勝利を感じました。...

VOL.115【場合の数攻略】 -まとめ

最近は海外に活躍の場を求める人が増えてきているように思います。 スポーツの世界でもメジャーリーグで当たり前のように活躍する選手がいますし、サッカーの超名門チームと契約した10代の選手もいます。 アメリカの弁護士の資格を取る人もいれば、海外に飲食店をオープンする人もいます。 昔から道は拓けていたのかもしれませんが、我々の時代はチャレンジしようという発想そのも...

VOL.114【受験お役立ち情報】 -夏休みの前までにやっておくこと

ひと昔前、受験をテーマにした漫画が大ヒットしました。 ドラマ化もされ、今でもそのタイトルを冠した問題集が書店に並んでいます。 内容もしっかりしており、私も教材として使用することがあります。 その続編を最近読んでみました。 前作との違いをしっかりと打ち出しているのが特徴的で、時代が急激に変化していることを感じました。 どういうことかというと、ここ数年で生徒の質が...

プロフィール

プロフィール

執筆

金田雅昭 講師
【名門会家庭教師センター】

受験算数指導のエキスパート講師、男女御三家や早慶附属中など難関校への合格実績多数。

合格実績

灘中、開成中、桜蔭中、慶應義塾中等部、女子学院中、麻布中、栄光学園中、聖光学院中 他

中学受験・算数の問題についての疑問、お困りごとや金田先生に聞いてみたいことなど、なんでもお気軽におたずねください。

ご質問フォーム

タグ一覧

名門会ブログ
名門会ブログ
名門会家庭教師センター
名門会家庭教師センター
動画で見る名門会の特徴
動画で見る名門会の特徴