ピタゴラスの定理の記事一覧

VOL.240数学から考える受験算数(6)平方根

かなり昔、たまたま他の先生が理科の授業を行っている様子が聞こえてきました。 内容は「ふりこ」でした。 先生が「周期が2倍になるのは長さが何倍のときか?」と質問すると、生徒さんが「ルート2倍!」と即答していました。 生徒さんは、小学6年生だったと思いますが、なかなかやるなと思いました。 ただし、受験の観点からは「平方根」を学ぶことは効率が悪いのではと考えていました...
LINEで送る
Pocket

VOL.238数学から考える受験算数(4)ピタゴラスの定理

数学には「定理」というものがあります。 「定理」とは証明されている命題のことです。 ここでは命題とは何かといったことは省きますが、数学を学ぶ上では言葉の意味の理解は重要です。 図形においてとても役立つ「定理」の1つに「ピタゴラスの定理」があります。 多分最も有名な「定理」で小学生も多数が知っていると思います。 今回はこの「ピタゴラスの定理」がテーマです。 ...
LINEで送る
Pocket

プロフィール

プロフィール

執筆

金田雅昭 講師
【名門会家庭教師センター】

受験算数指導のエキスパート講師、男女御三家や早慶附属中など難関校への合格実績多数。

合格実績

灘中、開成中、桜蔭中、慶應義塾中等部、女子学院中、麻布中、栄光学園中、聖光学院中 他

中学受験・算数の問題についての疑問、お困りごとや金田先生に聞いてみたいことなど、なんでもお気軽におたずねください。

ご質問フォーム

タグ一覧

名門会ブログ
名門会ブログ
名門会家庭教師センター
名門会家庭教師センター
動画で見る名門会の特徴
動画で見る名門会の特徴