VOL.247もし算数の勉強方法をゴルフに例えたら・・・

もしもシリーズ


私は数年前からゴルフを始めました。
大自然の中を歩きながらスポーツを楽しめるのは最高の贅沢です。
健康維持にも良いと思うので、なるべく細く長く続けていきたいと考えています。

よくゴルフのハンデは始めた年齢と同じになると言われますが、確かにその通りだと痛感しています(私の場合、今の年齢分のハンデでも全然足りませんが。)。
年齢のせいなのか、運動のセンスが無いのかわかりませんが、3つ以上のチェックポイントを同時に意識するということができないことに気付きました。
基本的には気を付けることを1つだけにして、少しずつでも良いので上達できるようにと頑張っているところです。

現在の最大の悩みは、たまにコースに出ると完全に初心者に戻ってしまうことです。
どれ位ひどいかと言うと、空振りの心配を毎回しなければいけないレベルです。
こうなるともうスコアをまとめようがありません。
いつも「今日こそは自己ベストを更新するぞ」と意気込んでいるのですが、序盤早々諦めモードになることがほとんどです。
そうなってしまうと、ショットもいい加減になり、完全な悪循環ということになります。

勉強も全く同じですね。
復習を怠ると完全に忘れてしまうことになるかもしれません。
完全に自分のものにするまでは定期的な復習は必須であり、定着したと思っても確認することは大切です。

そして、試験の時は絶対に諦めてはいけません。
試験は本当に何があるか分からないです。
できないのは自分だけではないと気力を振り絞り、最後まで粘ってください。
もうおわかりかと思いますが、今回の「もしも」は「野球」に続くスポーツ第二弾、「ゴルフ」です。
「野球」の時とは異なる切り口で考えてみたいと思います。

ゴルフはクラブを使ってボールを打つわけですが、この道具の進化が凄いと感じています。
自分が子供だった頃から考えると形状も素材も別物と言えましょう。
我々のようなアマチュアは道具の進化の恩恵を受けやすいように思います。
特にドライバーのヘッドが大きくなったのは良いことですね。
当たりやすい気がするので、精神的に楽になります。
パターも平べったいものが主流ですし、グリップもしっくりくるものになっています。
これだけ道具が良くなっているのに全然入らない自分はいったい何なんだ、という気持ちはとりあえず置いておくことにします。

さて、これと同じようなことが「受験算数」に起きているかと言うと、「解法の進化」と似ているのかもしれません。
私が子供の頃は「面積図による解法」は主流ではなかったと記憶していますし、「不定方程式」も習いませんでした。
今のように「高級な解法のオンパレード」なんてことはなかったように思います。

現代の「受験算数」は「知っている」で片づけることができる問題が多い時は満点に近い「合格者平均点」になることが予想されます。
皆が高性能なクラブを手にしている状態なのですね。

ところが、トラブルショットとなると道具の良さだけではカバーできないかもしれません。
本人の技術が試されるのです。
これは入試問題が難化した状態と似ています。
皆が飛び道具を使えず、なんとか刻んでグリーンに近づけるイメージです。
私の生徒さんの大半がこのような状態には比較的強いという評価を受けています。
どなたかが「乱戦に強い」といった表現をされていましたが、そう言ってもらえると嬉しいですね。

日頃から、「乱戦」になることも視野に入れた学習を心がけてください。
自分の中ではゴルフが入試のイメージと重なります。
カップにボールを入れるという目的が、入試の志望校合格という目的と重なるからでしょうか。
単純な目的のためにそれぞれのクラブには役割があり、それらを自らの戦略に乗せて駆使してスコアを作っていく。

これを受験に当てはめると、基本的な考え方や解法はいくつもあるが、実際の入試ではこれらの選択を誤らずに上手に使いこなし、できるだけ多くの点数を取る、ということになると思います。
ゴルフと同じでゴールは明確なのですから、そこだけを見るようにして効率よく学習していきましょう。
ゴルフ場のスケールからみればカップはあまりにも小さいです。
それでも私ですら最後まで入らなかったことはありません。

例え志望校が狭き門だとしても、少なくともそこに届くボールが打てれば入る可能性があるのと同じく、やるべきことをやっていれば合格の可能性はあるのです。
実は最近ゴルフが物凄く上手な人とお話をする機会がありました。
お話一つ一つが全部参考になり、思わずクラブを握りたくなりました。

私も、算数の指導により、生徒さんが問題を解きたくなる、そんな授業をできるように日々研鑽を重ねていきたいと決意を新たにした次第です。

中学受験・算数の問題などに関する疑問、お困りごとや
金田先生に聞いてみたいことなど、なんでもお気軽におたずねください。

中学受験ブログ ご質問フォーム
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ にほんブログ村 受験ブログへ
名門会サイトはこちらから 名門会家庭教師センター名門会サイトはこちらから 名門会家庭教師センター

プロフィール

プロフィール

執筆

金田雅昭 講師
【名門会家庭教師センター】

受験算数指導のエキスパート講師、男女御三家や早慶附属中など難関校への合格実績多数。

合格実績

灘中、開成中、桜蔭中、慶應義塾中等部、女子学院中、麻布中、栄光学園中、聖光学院中 他

中学受験・算数の問題についての疑問、お困りごとや金田先生に聞いてみたいことなど、なんでもお気軽におたずねください。

ご質問フォーム

タグ一覧

名門会ブログ
名門会ブログ
名門会家庭教師センター
名門会家庭教師センター
動画で見る名門会の特徴
動画で見る名門会の特徴