VOL.151【番外編】 -新型コロナ対策-
緊急事態宣言の対象が全都道府県となりました。
日本全体が一丸となってウイルスを撃退しなければなりません。
意外と小学生がどうすべきかということが表に出ていないようなので、私の考えを書きたいと思います。
ただし、私は専門家ではないので、保護者の方が裏付けを取っていただければより安心していただけるでしょう。
Ⅰ.マスク
今現在、使い切りのマスクは手に入りにくいと思います。
そこで、布マスクという話になるのですが、マスクの使用目的を考えるならば布マスクで十分だと思います。
もちろん、使い切りマスクを消毒して再利用という方法もあるでしょう。
そもそも「N95マスク」のような高性能なものでなければウイルスを通してしまうので、意味がないという話もあるのですが、自分が感染している場合の飛沫の拡散防止と自分の指が鼻や口に触れてしまうことを防ぐ等の効果はあります。
ですから、マスクだけでなく、バンダナ等で口と鼻を覆うことでもある程度の効果は見込めるでしょう。
マスクを自作する方法も色々と紹介されているので、親御さんが作ってあげるのも良いと思います。
ポイントは鼻までしっかり覆うことです。
Ⅱ.手洗い
最も大切な感染防止策のひとつが手洗いでしょう。
主な感染の原因が手についたウイルスが目や鼻から体内にはいってしまうことなので、手洗いを徹底すればかなりの確率で感染を防ぐことができます。
外出先から帰ってきたらなるべく早く手洗いを実施するようにしましょう。
食事の前も手洗いは必須です。
また、手洗いは石鹸である程度効果がありますが、洗い残しがないようにしなければなりません。
そこで、小学生の場合はわかりやすく「30秒」洗うというのはいかがでしょうか。
一度時間を計っていただいて、「30秒」がどれくらいなのかつかんでもらいたいと思います。
Ⅲ.消毒
消毒用アルコールで手指を消毒してもらえればベストですが、やはりアルコール液も不足しています。
次亜塩素酸ナトリウムは物の表面の消毒に適しているようですが、人体にも有効と言っているお医者さんもいました。
どちらもウイルス退治には有効だと思いますが、手に入りにくいという現実があります。
そこでその他の対策を考える必要があるのですが、界面活性剤(台所用洗剤等)なら必ず手に入るでしょう。
200倍に薄め、雑巾拭き2回で十分効果があるようですし、手指を浸してそのままにしておくとウイルスを寄せ付けない効果があるという話もききました。
これについては国の機関も有効性を認めているようなので、よかったら確認してみてください。
Ⅳ.食事
水を飲んで胃に入れてしまえば胃酸で死滅するというような話もありますが、本当かどうかわかりません。
口からウイルスが入った場合、肺に入る前に喉に留まるようなので、うがいは有効です。
また、消化管から侵入しているケースもあるようなので、やはり口からウイルスを入れないことが肝心です。
そうなると、食事の際は特に気をつけなければなりません。
「黙って食べる」
今だけはこれを徹底しましょう。
Ⅴ.その他
あまり言われていませんが、目をいかに守るかも重要だと思います。
花粉ガード用メガネや場合によってはゴーグルが有効かもしれません。
外出中は手袋をするというのも有効です。
ただし、それを付けている間は絶対に顔を触らないようにし、家に帰ってきたらすぐ外すことが大切です。
最後に、私が個人的に危険と考えているところがあります。
それは「トイレ」です。外出先でトイレを利用した際は手洗いをきちんとし、さらに消毒をすることをお勧めします。
顔は絶対に触ってはいけません。
ゴールデンウイーク明けまでは休校でしょうから、なるべく外に出ないようにして、外出の際は上記に注意して清潔さを保てば、新型コロナウイルスに感染するリスクをゼロに近づけることができるのではないでしょうか。
日本国民一丸となってウイルスに打ち克ちましょう。
中学受験・算数の問題などに関する疑問、お困りごとや
金田先生に聞いてみたいことなど、なんでもお気軽におたずねください。
今週の1題確率
難易度★★★★☆
「Bウイルス」に感染しているかどうかを検査する「検査P」があります。
この「検査P」はBウイルスがいる場合に正しく判定する確率は90%、Bウイルスがいない場合正しく判定する確率は80%です。
(1)全体の1%の人がBウイルスに感染していることがわかっている集団から一人を選び、「検査P」を実施したところ「陽性」という結果が出ました。
この人が本当にBウイルスに感染している確からしさは何%ですか。
小数第二位を四捨五入して答えてください。
(2)「陽性」という結果が正しい確からしさが70%以上になるようにするにはどうしたらよいですか。
検査の判定の精度をこれ以上上げることができないものとし、解答する際の確率は%を用い整数で答えてください。
<ヒント> 面積図で考えましょう。
解答が表示されます
(2)感染率が35%以上の集団に対して検査をおこなう。