VOL.145【ご質問フォーム】 -集団塾との関わり方-
【ご質問】
いつも興味深く読ませていただいております。
ご質問ですが、うちの子供も集団塾にいっていますが、中学受験のカリキュラム上仕方がないのかもしれませんが、進度が速いことと、非常に拘束時間が長い(とくに6年生)と感じています。
なかでも算数については大量の問題を解いてこなしているだけで、なかなか反復学習ができず(時間の余裕がない)、弱点分野の補強にあてるのも難しいなと感じています。
中学受験算数についてはわたしはまず志望校の過去問をみて、それに即したやりかた、例えばパターン問題が多ければパターン問題の反復学習を、いわゆる新規的問題が多くでる学校なら応用レベルの問題までを経験する勉強をすべきかとおもいますが、いかがでしょうか。
またその場合の集団塾との関わりかた、とくに6年の中盤以降は集団塾授業を幾分かカットし、個別家庭教師(名門会のような)中心の志望校対策に特化したやりかたが効率がいいのではと考えています。
とくに6年の夏期講習はあまりにも、無駄が多い気がしますがいかがでしょうか。
算数についてはとくにそう思います。
ご回答おまちしています。
【金田先生の回答】
まったくおっしゃる通りだと思います。
十分お分かりのようなので、私が何か言う必要もないかもしれませんが、せっかくですので少し詳しく書きたいと思います。
まず、塾のカリキュラムについてです。
これは事前に決められていますから、受講する側が合わせる必要があります。
速いと感じる場合の負担は相当なもので、その速さに無理についていこうとすると歪が生じてしまうでしょう。
別の言い方をすると、速い進度についていくことによって鍛えられ、実力もついていくというようなことは、ほとんどありません。
大変な思いをして効果が得られないのは辛いですね。
また、進度が遅いと感じられる場合は、もっとできるはずなので、もったいないです。
結局、集団塾に通う限り、進度がぴったりということはまずなく、速いと感じる場合は、負担が重くのしかかることになります。
次に拘束時間の長さについてです。
小学生は吸収力が高いですから、正しいやり方をすれば日々進歩します。
ですから、大量に問題を解かせて、それを吸収してくれることを期待するのは分かります。
ただ、いっぺんに変われる量には個人差があり、通常はそんなに大きく変われないのも事実です。
ですから、毎日コツコツと少しずつ積み上げるというのが学習の基本であり、最も効率的であると思います。
塾での拘束時間の長いことのメリットとデメリットを挙げると以下のようになります。
〈メリット〉
●その時間、きちんと学習するのであればその分のプラスがある。
とくに一人では机の前に座っていられないような受験生には有効。
また、人と競うことで力を発揮するタイプの受験生もライバルがいるような状況では、力を伸ばすことが考えられる。
●一つの分野を掘り下げることで理解を深め応用力が身につく可能性がある。
●長時間の拘束に慣れることで学習耐久力が身につく。
場合によっては精神力が鍛えられるかもしれない。
〈デメリット〉
●仮に基本が身についていないのであるならば、その先の応用にかけた時間はほぼ無駄になると思われる。
●やっていることが既に身についている当たり前のような内容であるならば、これも時間の無駄。
●新規の内容に関しては、まず基本を身につけた後に積み上げなければ、意味がない。
基本を身につけるのに必要な日数には個人差がある。
1日で何でも身につくということのほうが珍しい。
●小学生の場合、長時間集中することが難しいので、場合によっては大半の時間が無駄になっている。
塾の進度が速いと感じている場合は、長時間の拘束は無駄が多い可能性が高いですね。
弱点分野の補強は優先度が高いです。
なるべく早く、少なくとも理解をしておく必要があります。
時間の確保が急務ですが、塾があるとなかなか時間がとれないのも確かです。
悩ましいところです。
塾をやめないことを前提とすると、塾でやることを少し減らすという考え方に行き着きます。
そうなると、志望校の出題傾向を分析し、必要でないことはやらないというやり方も有効だと思います。
ただし、この分析が的確でないと手痛い目に合う可能性もあるので、そこは注意が必要です。
そして、夏期講習以降の塾との関わり方ですが、本人に必要な内容と塾のカリキュラムの乖離は益々大きくなる可能性が高いので、個別授業にシフトするというのは、ある種、必然の流れだと思います。
個別授業のメリットのひとつに、授業内容を本人の力量・志望校の出題傾向に合わせることが可能なので、その分効率をよくすることができることがあります。
現在の成績に満足することができないのであれば、個別授業を取り入れることを検討する価値は大いにあると思います。
中学受験・算数の問題などに関する疑問、お困りごとや
金田先生に聞いてみたいことなど、なんでもお気軽におたずねください。
今週の1題計算の工夫
難易度★☆☆☆☆
つぎの計算をしてください。
(1) 1 2×3×4×5 + 1 3×4×5×6 + 1 4×5×6×7 + 1 5×6×7×8 + 1 6×7×8×9
(2)5436×5436-109×8×5436-4564×4564-436×2282×4
解答が表示されます